2016.9.1(木)
サウナ。2セットを時間かけてやった。深く整った。夏の整い方はこのほうがいいのかな。軽く3セットと同じくらい時間かけての2セット。
今週の食材をスーパーで、モーニング誌とアイスをコンビニで買ってきた。
寿町の小田百に久しぶりに行ってみたけど、少し改装されてて板橋の店よりちょい小洒落感。
ここんとこ何日も三脚すえてインターバル撮影をしてるのだが、なかなか思うような雲が撮れない。湧いてきて、巨大化する入道雲を撮りたいのだけど、狙ってる方向にはいい感じの雲が湧いてこない。朝の快晴から撮ってるんだけど。
リロード実装。今日明日で画像ファイルを入れられるようにする予定。
五輪エンブレム取り下げになった。
山口組の分裂はオリンピック利権が関係あるんじゃないだろうか。噂だが中部国際空港建設の際、埋め立ての砂利の利権は全部山口組(弘道会)だったらしいし。国立競技場の建設利権とエンブレム利権。
朝から鶏肉と大根の煮たのを作る。
スバル修理完了。見積もり金額内でおさまった。本体へのダメージは大丈夫だったようだ。
昨日、最近できたバームクーヘン屋でバームクーヘンを買った。昨夜も食べたが、今朝のほうが美味かった。女房も同じ感想だったので、一晩置くと味が上がるんだろうか。
指は傷口が当たらなければ痛くない。直ってきてる。怪我してから1週間。
雨。
国保の住民税の自動振込手続きしてくる。あと1回は人力でやらなくてはらないが、その次からは自動引き落としになる。
来年2月の小三治の独演会の案内が届いた。相模大野。申し込む。
スター・トレック イントゥ・ダークネス (Star Trek Into Darkness)を観た。面白かった。とても楽しめた。スタートレックシリーズはひとつも見たこと無いけどその世界に入りこめた。パシフィック・リム級に面白かった。堪能した。
パシフィック・リムで巨大ロボットに対する作り手の無条件な愛を感じたけど、スタートレックにもそれを感じた。作り手はスタートレックの世界観をとても大事にしていて、それを愛している。とてもいい映画だった。
映像だけじゃなくてストーリーも楽しめた。単純ではないけどサクサクしてる。過去の設定を知らなくても問題なく入れる。知ってる人はさらに面白いのかもしれない。
スポックがすごく生きてる。最初に登場するシーンではちょっと過剰な感じがしたけど、ストーリーが進むにつれてこの人がいることでこの映画が面白くなってる。
3Dしかやってなかったので、3Dで見たけど、3Dはうざいね。2Dでじゅうぶん。映画館の高品質の大音響があるんだから。
好みで言えばおバカ感の高いパシフィック・リムのほうが好き。
9月になったのにまだ暑い。去年は7月23日から9月18日まで連日29度オーバー。今年もそう簡単に涼しくはなるまい。彼岸まで暑いのは覚悟。
iMac 分解してエアーダスターで掃除。内部にはそれなりの埃の量だったけど、思ったより多くなかった。
掃除したけど現象は変わらず。ファンは小さく回ってる。これって問題ないのか? このまま使い続けることに決定。
2011年10月から使い始めたから2年程度ではそんなに埃まみれにはならないんだな。
餃子とホッピー。
友人家族が遊びに来てくれた。子供たちかわいい。一緒に遊ぶのはとても楽しい。子供の微妙な遠慮がまたかわいい。
鶏の唐揚げ1キロとサラダを作った。それとピザ(L)。
唐揚げはガッテンレシピ。柔らかくて美味しくできた。
デッキをお披露目したかったので、外で飲み始めたら雨。一日中降ったり止んだり。
締めには重いがカルボナーラ。
タマリュウに毎日水やりしてたけど、この雨で元気になってくれないかな。
楽しくてだいぶ飲んだ。
台風がなかなか来ない。未明に大雨の大きな音で目が覚めた。台風接近かと思ってテレビを点けたが、まだまだ遠くだった。
明日、会社に行くと台風のせいで帰れないかもしれない。夏休みを一日取ることにした。そんなに天気が悪くなければ、港北肛門クリニックに行くつもり。
ベーコンエピとホッピー2杯。
今日から庭師が入って我が家の庭の2期工事作業開始。
2期工事を注文してから1年くらい待ったかな。頼んだ庭師は、そのくらい人気があり、腕もいいしセンスもいい。
今日も茶豆を買ってもらった。ホッピーでいただく。美味い。
夕食はこれで終わり。でも満足。
これからは、以前のように夕食はリンゴとヨーグルトとかにするつもり。ダイエット開始予定だ。年末までに3キロ痩せればいいかな。欲を言えば5キロ。
とにかく夜食べるのがいけない。飲むと食べる。飲むのも食べるのも体によくない。が、ストレスもいけない。とにかく、夜はなるべく食べないようにしよう。
寝るのにカロリーは要らないんだから。
西原理恵子の「この世でいちばん大事な「カネ」の話」を通勤中に読了。いい本でした。例えば、第4章「自分探しの迷路は「カネ」という視点を持てばぶっちぎれる」。
私はサイバラが好きでよく読んでいるが、エハラやアグネスにひっかかる人も同じなのかな。サイバラは自分が書いた本しか売ってないけど。
ホッピー1杯。