朝のニュースで都知事選の開票結果を見た。小池、増田、鳥越の順は納得だったが、その次に上杉と桜井が入ってるのがちょっとナニな感じ。鳥越と上杉以下の差が大きいのが救いか。鳥越にあれだけ入るのはさすが東京。そうは言っても上杉と桜井を約30万人が支持してるってのが怖い。
有効投票総数の1/10集めないと供託金は没収。正確な有効投票総数がわからないが、上位三人だけで600万票だから、その1/10としても60万票以上集めなかった候補者の供託金は没収。ということで上位三人以外がすべて没収。300万x18人で合計5,400万円。
スモークチーズとナッツ作った。夏は庫内温度上がるので
小田原城でポケモンGO。やってる人いっぱいいた。レベル5になったからもういいか。
0345起き。朝は気持ちいい。仕事部屋の気温が28度で湿度71%。湿度は高いが夏仕様のカラダには快適。涼しいくらいだ。
10時くらいまで仕事してからおでかけ。
折戸マリーナのロビーで友人と待ち合わせ。懐かしい。
今日から出かけて、田子に泊まりかと思ったが誤解で、今日は友人宅泊まりで明日出港だそうだ。
ということで、清水港のディンギーのエリアでアクアミューズに乗せてもらった。カヌーにもヨットにもなるというのがウリのフネだが、ヨットとしては乗りにくい。ハイクアウトもできないし。おさまりのいい着座位置もみつからなかった。
アクアミューズを片付けたら、モスが艤装してた。水中翼で飛んでるモスの実物初めて見た。速い。写真や動画やデータでは知ってたけど、ナマで見るとホント速い。新時代だ。
もどって七輪でBBQ。
「捕食者なき世界 」(文春文庫) ウィリアム ソウルゼンバーグ著を読んだ。
緑を守るのは捕食者。オオカミやピューマのような最終捕食生物がいなくなると、シカ等の草食動物が増えて植物が消える。植物が消えると昆虫や鳥が消えてしまう。最後は草食動物もいなくなる。多様な生物相を守っているのは最終捕食者。豊な緑の大地はオオカミやピューマが守っている。
シカが増えたからといってハンターが間引きしても、シカの数が減るだけ。捕食者を放つと被食者は危険な場所に寄らなくなる。そして、その場所の緑が回復する。
ラッコは皮下脂肪が薄いのに極寒の海で生活している。それができるのは密度の高い毛皮をまとっているから。その毛皮は人間にとって魅力的だった。そのため破壊的なほど乱獲された。しかし絶滅をまぬがれ、ラッコのいる海ではケルプの森が育ち、多様な魚達の産卵場として養育場として大事な場所になった。ケルプの森が生物に与える影響は熱帯雨林に相当するらしい。
ラッコがいないところにはケルプが育たない。
ラッコがウニを食べるからだ。ラッコのいない海では、ウニが海藻を食べ尽くす。ウニは陸上のシカのような生き物だ。ラッコがウニを減らすことでケルプの森が維持される。
しかし、最近シャチがラッコを食べるようになった。そのせいでラッコが減ってきた。シャチに捕食されたくらいでそんなにラッコが減るのか。減る。なぜか。そしてなぜシャチがラッコを食べるようになったのか。
などなど、とても面白い本だった。わかりやすくて小説のような文体もいい。
今日も傍聴。論告求刑と最終弁論だけなので短時間で終わった。
求刑7年。
最終弁論でも弁護人はがんぱった。疑わしきは被告人に有利に、ということまで言ってた。私が弁護人なら「今回の事件は妄想性障害によって引き起こされた。障害が無ければこのような事件を起こすことはなかった」というセンでいきたいと思うが、弁護人の戦略は犯行時に心身喪失で無罪という方向だった。それはちょっと無理だと思う。
今回の事件で、妄想性障害というものを初めて知った。ある種の動物愛護の人ってもしかしたらこれなのかもしれない。動物問題になると合理的な判断できなくなる人っているもんね。
ステーキ肉注文。リブアイ。オージービーフ。サシの入ってない赤身で柔らかいステーキが食べたい。
アリはまだ来てる。数匹のレベル。
先月後半は缶の写真が多かったな。
昼にウォーキング約1時間。南町の宅地が区画割りされて売りに出てた。前はどんな建物だったか忘れた。
帰って水風呂。
このUIの完成で、ゴールが見えたかと思っていたが、実は単なるコーナーだった。9月完成は難しいか。けっこう背骨に近いところの問題を見つけてしまった。
ホッピー2杯。
ついたちなので、任意継続を払ってきた。
帰りに寄った焼き肉屋の豚丼ランチが500円。美味かった。店は空いてたけど大丈夫なのか。
ノーマットが切れた。アマゾンで買おうと思ったがクリックしなかった。何故だ。
カレーうどん。
白ワイン。
今月から住宅ローンの返済額が下がった。嬉しい。
レンタカーとヒルトンガーデンインを予約。Webサイトの不具合だったようだ。レンタカーは登録してあるクレジットカードの有効期限が切れていたからのようだ。
ヒルトンガーデンインは出張時の定宿。そんなところに泊まってもしょうがないと思うけど、女房が見たいというので泊まることに。ホテルの近くにとても美味いプライムリブが食べられる店があるので、そこも予約しておかねば。
パールレースに出場したプロのレーサーからメールの返事。うれしい。ロックスターからのメールだ。
電子レンジで焼きそば。具はキャベツとブタコマ。電子レンジ使うとキャベツが無水料理になって、キャベツが美味しくなる。芯は小さく切って使う。芯は甘い。
枝豆とホッピー。