ぶり返したと思われる風邪の咳がひどいので、また病院。薬が変わった。咳止めはシロップが強力。
薬局で相当待たされた。ひどい感じで待たされたのでもうあそこの薬局行くのやめようかな。
明日薪が配達される。通常なら配達の朝に薪棚掃除をするが、今晩雨降るようなので今日中に掃除。雨で濡れた落ち葉を吸い込むのはたいへんなので、落ち葉が乾いてるうちにブロアと掃除機。
けっこう疲れたけど12時前に全部終わった。
午後仕事。先週金曜に終わる予定だったが、住所と座標をどう見せるかで思いのほか時間食った。風邪もひいちゃったし。
とかく iPhone の Appは UI に時間がかかる。試行錯誤を繰り返して、最終的なコードの3倍以上のコードは書いてる。結果のコードだけ見れば簡単そうだが、そこに至るまでがたいへん。といって、作り手がラクしてユーザが直感的に使えないようでは使ってもらえない。使ってもらえない機能を実装しても意味ないし。
明日の薪配達の確認をしたら、来週だった。勘違いしてた。よかった。電話して。
月が変わって、クレジットカードの締めが終わったので、新しい包丁(刃渡120mmのペティナイフ)注文。
一人暮らし以来、いろいろ包丁を買ってきたが、前回買ったのと今回の2本体制で落着するかな。
女房はライナーで新宿。新入社員向けのオリエンテーション。
運転免許更新手続き。申請書の印紙が昨日までは3,450円。今日から3,300円。150円も儲かった年度替り。
ふと思って iTunes で大友裕子を検索したらアルバムがあったので、買ってしまった。買ったらバンドメンバーにお伝えしたい欲が湧き上がってきたのでメールした。
0644の始発の「こだま」で東京に出て、0736の東京発の「やはぶさ」に乗り換え。仙台着0910。小田原仙台間が乗り継ぎ時間を入れても2時間半くらい。速い。クルマだと5,6時間かかるが、その半分の時間で移動できる。
繰り返しちゃうけど小田原仙台間が2時間半。すげー。
「はやぶさ」に初めて乗った。最近のJR東の車両はあか抜けてると思う。東海道新幹線と同じ形で、帯が緑色時代の東北新幹線はださかったけど、「はやて」以降は「のぞみ」よりかっこいい。でもJR東海のだささも嫌いではない。国鉄臭が残っててそれはそれでいい感じ。
仙台駅前で借りたレンタカーは軽自動車。ホンダのN-BOX。軽自動車はトルクが乏しい。そのせいで非力な感じになってる。アクセル踏むとエンジンが回って、ギヤの力でパワーに変換される感じ。排気量が大きくなると、アクセル踏むとリニアにパワーが伝わる感が強い。ディーゼルならもっとトルク感あると思う。
昼はラーメン。透明な鶏のダシが特徴の店。あっさりしてるが深みもあって美味い。しかし、隣のカップル(アニマル柄のパーカーのフードかぶった女とその相手)味が薄くて美味くないというようなことを言ってた。そういうのが多いから濃い系のがはやってるのか。
どうも実家一族の菩提寺を好きになれない。またイヤな話を聞いた。
震災の年に亡くなった従兄弟がいる。その従兄弟の両親(私にとっては伯父伯母)は、従兄弟の戒名に院号を望んだ。しかし、菩提寺側は親より先に亡くなった子供には院号は与えられない、と言って伯父伯母の希望を拒んだ。子供を先に亡くした親の気持ちを尊重するという気持ちは無いのかね。あの寺は。仏教的な理由がなにかあんのかね。私は戒名のランクを受け入れられるかどうかわからないが、そのランクから何かを得ようとしている人がいるのは理解できる。
寺院はサービス業でもあると思う。知り合いのお寺の住職はとてもいい感じで、肉親を亡くして心を傷めている人に救いや落ち着きを与える人だと思う。そういう人に葬儀をお願いしたいと思う。ある種の宗教家は宗教を超えて人物が魅力的だと思う。
菩提寺の僧の説教聞いたことあるけど、イラっとするんだよね。話し方だよなー。
レンタカーを返すときに道に迷った。乗りたい新幹線の時間が迫るが、急いで事故を起こすとそれどころじゃないくらいの時間がかかるので、ここはもう開き直ってゆっくり回り道する。
ところが、その後が順調で乗れないかと思った1730のに間に合った。「はやぶさ」は窓側の席が無かったが、「こまち」で窓側が取れた。「こまち」は通路をはさんで2列2列の4列。
夕日を見ながらビール。イカクン。車内販売でビール追加。
入社式関連業務で東京に出てきてる女房と待ち合わせして、有楽町で飲み。
2012.4.1(日)2011.4.1(金)
健康保険を国保にするか、任意継続にするか調査。市役所に行って国保の金額調べてもらったら、国保のほうが安かった。前年度の収入がガクンと落ちたせいだ。
市役所に行ったついでに食堂で昼食を取った。あれほど不味いカレーはなかなか無いと思う。今日たまたまなのか、あれが市役所の味なのかはわからないが、カレーで不味いってすごいな。さすが役所クォリティ。
「友川かずき」を iTunes の Music Store で買った。 意外なほど「友川かずき」楽曲の品揃えが良くて驚いた。iTunes やるな。
楽天カードが届いたので、楽天でキドニービーンズとチリパウダー、コリアンダーパウダーをまとめ買いした。
自宅での仕事に戻ったので、オンキヨーのパワードスピーカーを買った。ONKYO WAVIO パワードスピーカーシステム 15W+15W GX-100HD(B)
もらってきた桧の木っ端を風呂に浮かべた。桧風呂の香り。いい感じ。
昼前に早川漁港周辺を散歩。干物(タコ、サバ)購入。
冷蔵庫のこまごましたツマミ系を片づけるという名分で昼すぎから飲み。発泡ワイン2本。
イカのペペロンチーノも作った。美味かった。
タジン鍋焼ソバ1人前を2人で。
ホッピー2杯。