過去の同じ日の日記を全て展開

ぶり返したと思われる風邪の咳がひどいので、また病院。薬が変わった。咳止めはシロップが強力。

薬局で相当待たされた。ひどい感じで待たされたのでもうあそこの薬局行くのやめようかな。

明日薪が配達される。通常なら配達の朝に薪棚掃除をするが、今晩雨降るようなので今日中に掃除。雨で濡れた落ち葉を吸い込むのはたいへんなので、落ち葉が乾いてるうちにブロアと掃除機。

けっこう疲れたけど12時前に全部終わった。

午後仕事。先週金曜に終わる予定だったが、住所と座標をどう見せるかで思いのほか時間食った。風邪もひいちゃったし。

とかく iPhone の Appは UI に時間がかかる。試行錯誤を繰り返して、最終的なコードの3倍以上のコードは書いてる。結果のコードだけ見れば簡単そうだが、そこに至るまでがたいへん。といって、作り手がラクしてユーザが直感的に使えないようでは使ってもらえない。使ってもらえない機能を実装しても意味ないし。

明日の薪配達の確認をしたら、来週だった。勘違いしてた。よかった。電話して。


 

TEDで見た Google の自動運転車の開発者の言葉。

「運転支援の先に自動運転があるのではない。全然違うものだ。ジャンプの練習をいくらやっても空を飛べるわけではない」

なるほど。うまい例えだ。

お願いしていた毛糸の帽子が届いた。毛糸でカクっとした帽子が欲しかったんだけど、探しても無いので、編み物のベテランにお願いした。とても嬉しい。思ってたより安く編んでくれたので何かお礼も送らないとな。

仕事。


 

仕事。なんとか一区切り。これまで3つ同時に流れていたものが2つになったので進むの早くなるはず。

コピーとか圧縮とかのプログレスバーが複数進んでいたのが、1本消えた感じ。

友人がもんじゃ焼き屋を開店したというので、お祝いを送金。


 

女房に風邪を移してしまったようだ。熱が無くて咳と喉が辛いそうだ。同じ症状だ。クルマで病院に送った。

帰りにガソリン入れた。先月はガソリン入れなかった。ガソリンを入れない月は初めてじゃないかな。

近しい老人が何人か施設や病院に長期間入っている。長生きは何かの罰なのかと思ってしまう。今このときを大事に、という意味がわかってきたような気がする。


 

配列の扱いでハマった。配列の値が全部同じになってしまう。オブジェクトの使い回しのミスだった。うー。相当やられた。クラス全体の実体をコピーしてると思っていたが、参照をコピーしていた。これで半日。うー。

インプレッサの点検。いよいよバッテリー交換。6年持ったのは上出来。

今回履き替えたスタッドレスタイヤは今季で終わり。次の冬は新しいのに交換。来年のいま頃夏タイヤ交換。出費だが、新しくクルマ買うよりは安い。

スバルの担当のセールスマンが良い人で、いろいろ相談に乗ってくれるが売り付けてこない。だからこそこの人から買いたいと思う。タイヤもこの人から買うつもり。ディーラーなので安くはないがセールを教えてもらって買う。

薪焚いた。今日は寒かった。最高気温が10度そこそこ。


 

DBできたかな。遅れ気味。

UIツールもとりあえずのができた。雛形は半分できたかな。

GW の旅行のガイドやら荷物送付の手順やらタグやらの案内届いた。


 

進捗の遅れを回復はできていないが、遅れは止まった。

雨。モーニング買いにクルマで出る。

マウスの滑りが悪い。どうしようかと思案していたが、シリコンスプレーを思いついた。アマゾンで 336円。安い。


 

銀行行ったついでに立ち食いの「いきなりステーキ」に行ってみた。最近出店してきた行列の店だ。ランチ前の早めの時間に行ったから座って食べれた。初めてなので、ランチを選んだが肉の味がしなかった。食感は肉だが。ランチの安い肉だからそうなのか。でもこれじゃもう行かない。

女房とお茶。

シリコンスプレー届いた。マウスの底の黒いバーに吹きかける。すべり良くなった。


 

薪が配達された。直前まで隣の空き地にクルマが止まっててどうなるかと思ったが、トラックが来る直前に出て行ったので助かった。

今日のトラックの荷台に拡張板が無い。ということは今回は少ないかと残念に思ったが、少ないというほどではなかった。4棚ちょいあった。

料金同じで量が毎回微妙に違うんだよなー。

薪配達日吉例のピザのデリバリー。新発売のを食べてみた。うまかった。ドミノよりピザーラのほうが美味い。

酔い覚ましの昼寝の後仕事。


 

昨日薪配達のときにもらった筍を使って、あさりでペペロンチーノというかボンゴレロッソというか。

筍がうまい。ほくほくしっとりしてる。絶品。薪の量が少ないくらいなんだっていうくらい美味かった。

女房と Apple Music をファミリー共有した。これで2人とも好きなだけ音楽が聴ける。

結構仕事したな、と思ったらまだ午前10時。今日はたっぷりある。早朝から仕事してたからか。

早めの夕食は女房が筍づくしを作ってくれた。うまかった。お酒は賀茂鶴で楽しんだ。それにしても筍美味い。


 

小笠原の残金振込んだ。

SolarCalc の設定確認。

建築士が二宮のついでに来てくれたので、彼の iPhone にテスト販をインストール。予想外に時間かかった。二宮まで送っていく。

わんgと飲みに新宿。歌舞伎町。何度も行ってるので、馴れた街だと思っていたが、時間や路地が変わると意外と知らない街だった。

乙武氏は手が短くて自分のナニには届かないので自分ではできないらしい。性介護を受けていたというセンはないのだろうか。


 

朝からこつこつコード書き。なんとしてでも今週中に。来週は別件に着手しないと間に合わない。


 

コードがややこしくなってきた。これはデザインが悪かったか。

昼は散歩がてら松屋のごろごろチキンカレー。お肉たっぷりでうまかった。

帰りに女房とミスドでお茶。

今日もこつこつコード書き。

本番データに移行してテストしてるが、いろいろ出てくる。


 

クリーニング集配の連絡。冬物を出す。

バッテリー交換の連絡。ネットだと異様に安いが、いまいち心配でディーラーのセールの合わせて交換。イエローハット並みの料金。


 

とりあえずサイトができたので、クライアントに見てもらう。カテゴリ分けの相談。

これで通れば、ドキュメントに注力。

法人会員のバナーを集める。個人事業主よりも名の通った会社の秘書のほうがいいと思って手伝ってもらった。彼女のメールが会社らしくていい。これだよね。社会って。昔のことだが、三島の人はひどかった。

サウナ。良い天気で良い気分。

ケンタッキーの骨なし食べてみた。チキンの塊肉から骨を取ったもののようだ。ファミチキのような加工肉感は無い。そのぶん手間がかかっているせいか高い。


 

サブミット。

熊本に連続して大地震。これはひどい。弱ったところにトドメか。それとも大規模なエネルギーが一気に解放されなくてマシだったのか。あれで小出しなのか。

足柄街道で万葉公園の先の静岡までドライブ。

この峠道にトレッキングする人、走る人、自転車、オートバイ、クルマが走ってる。危ない。

南足柄の味噌ラーメン屋ですみれインスパイヤの限定品があったので食べてみた。濃すぎた。ここはレギュラーなのが一番美味い。誰もインスパイヤ頼んでなかったし。

仕事、QAジェネレータのラップアップ。開発用の機能を外に出す。


 

女房を駅に送って行ったが、小田急が運休になって帰ってきた。

D7200注文。

先代のD90は、2011年8月にニコンダイレクトで59,800 円(税込)で買った。もう作ってない機種だけど、アマゾンで新品が79,800円だった。2万円も上がってる。

レンジファインダー風のFUJIFILM の X100 も魅力的で、このシリーズが発売されたときから物欲を刺激されていた。今回も迷ったが、X100は高い。レンズ交換できないのが魅力で、持ち歩きにも便利でかっこいい。一眼レフって持ち歩きにはすごくダサい。機能は一眼レフが優秀なんだけど、持っててかっこ悪いんだよなー。撮ってる間はいいんだけど、持ってる間がなー。

フジってライカじゃないところもいいんだよなー。ライカってカメラを使うんじゃなくてカメラに使われてる感じしちゃう。使われてみたいものだけど。

というわけで、ISO感度 25600 の魅力もあって D7200。もうすぐ後継機が出るだろうから値段もこなれてきて税込9万円ちょうど。D7200って発売当初は税込み15万超したからね。4割安くなったのも背中を押した。カメラは仕事でも使うから経費だし。

昼過ぎまで仕事。

午後から風があがってきた。

シーフードグラタン。ハインツのホワイトソース缶詰使ったけど、自分で作ったほうがいいなこれだと。自分で作っても電子レンジで簡単にできるし。


 

午前中で納品。

D7200を持って早川散歩。同じレンズでD90とは解像感が違う。ボディの進歩。

午後からお城。


 

お城。意外とやること多い。

朝の伊集院も悪くない。深夜とは違う雰囲気だけど、面白い。

包丁研ぎに出した。待ってる間にガストのハッピーアワーで一杯。

みなみ町歩き。


 

メールの文章の理解に時間のかかる人からのメール。この人独特なんだよね。慣れるしかないのか。忙しいんだったら、より分かりやすく書いたほうがいいんじゃないの。無駄な往復減るよ。

D7200 は微速度撮影からの動画作成を自動でやってくれるのか。すごいな。

明日東京に出るんだけど、雨振りそうでやだなー。

お城の進捗はこれでいいのか。何か大きなことが起きないといいが。


 

首肩がどうにもツライので鍼を打ってもらってきた。肩甲骨の間が固まっていたようだ。ラクになった。

上京ついでにモーニング買おうかと思ったけど、鍼の帰りに買ってきた。

振り込んだのに乗船券がこないので問い合わせ。代理店に今日届いたから明日送るって。

カメラバッグを見に秋葉原のヨドバシ。本船から通船に乗り換え、通船から上陸を想定して選ぶ。いかにもカメラバッグというのは持ちたくない。

普通のショルダーバッグ風でいい感じのがあったので、店員にお願いして実際にカメラを入れてみたら、収まりがイマイチだった。試してみてよかった。

1時間くらい見て回って最終的に一見普通のトートバッグ風のがいいと思ったが、ヨドバシのカードを持ってくるのを忘れた。ポイントつけるのに2度手間になるのは面倒なので、帰ってからヨドバシの通販で買おう。

ついでにデジカメ見てきた。小型で設定ダイヤルが気持ちいフジフィルムの一眼レフ風のミラーレスがいいな、と思ったが買うことはないだろう。

ジャカルタ転勤の友人と飲む。八重洲の焼き鳥屋。

ギター談義。音楽談義。


 

また肩首が痛い。うーん。来週も行くか。

ふと思って、アーロンチェアの肘掛を上に上げてみた。なんか少しよくなった感。腕をぶら下げてたから筋肉固まったのか。

ヨドバシのサイトでトートバッグを注文する直前で、同じ型番でアマゾンをチェックしたらポイントぶんを引いても安かったので、アマゾンに注文。

ドメイン名移行は、登録のアドレスからだって。そりゃそうだ。登録アドレスにメールして依頼。

乗船券届いた。安心。

バッテリー交換を忘れてしまった。ディーラーの営業からの電話で思い出した。すまぬすまぬ申し訳ない。来週にしてもらった。大丈夫かオレ。


 

朝から仕事。

女房が歯医者の帰りに iPhone SEを予約してきた。下取りが7千円だけど下取り出さずに開発機材として使わせてもらう予定。

早めの夕食は女房に作ってもらった。


 

いろいろ積み残しはあったが、今日でひと区切り。ブレゼン終了。これで3本流れていた仕事は、小川程度になった。

17時からプレゼンの予定だが、完成したのは14時くらい。あまり練習できないがちゃんと間にあった。

興味持って聞いてもらえたと思う。


 

サウナ。しっかり整った。

仕事がひと区切りついたかと思ったが、まだまだやることたくさんあった。やらねば。

ちょっと贅沢して瓶ビール、大瓶ひとケース注文。

瓶ビール美味い。気のせいかもしれないけど、日常の食卓に瓶ビールがあると雰囲気変わる。


 

お城のサーバーの件で打ち合わせ。大きく進捗。昨日のプレゼンを受けての進捗。これが進まないと公開できない。

打ち上げというほどではないが、帰りにガストのハッピーアワー。

クルーズの荷造り始めた。


 

お城のSANDBOX を本番と同じものにしてレビューに出す。トップページの修正指摘をいただく。ありがたい。

本番サイトには更新中の旨アナウンスとカットオーバーまでのカウントダウンタイマーを js で表示。css をいろいろいじって見栄えを良くする。

お寺の積み残しを完成させた。明日からドキュメント。

今日中にクルーズ用の荷造りを終わらせる。明日集荷を予約した。


 

クルーズのスーツケースを送るための集荷がなかなか来ない。隣家に配達が来たからウチにも来るかと思ったらそのまま行ってしまった。集荷のクルマと配達のクルマは違うのか?

クリーニングの集金来た。現金払い。

集荷は13時までの指定だからそれまでに来ればいいんだけどね。

ドキュメント書いてたら、追加の UI が必要なことが判明したので組み込む。

12時半くらいに集荷。スーツケースとRONSTSNの大きなバッグ。カバーもかけてもらうことに。往復宅配便の手配を始めてやった。往復の送料とカバー代で約5千円。

荷物を発送したので、用足しに出かける。洗車、サウナ、新しく出来た鴨宮の家系ラーメン、モーニング誌。

サウナは2セット。家系ラーメンはちょっと獣臭さが気になった。好きな人には食欲をそそる匂いなのだろうが、私にとっては臭いだった。


 

お城のカットオーバー。早速いくつかご指摘。ありがたいです。

クルマのバッテリーを交換するためにディーラーに持っていく。ディーラーでも洗車してくれるが、あまりに汚いクルマは持っていきにくい。自分の売ったクルマが大事にされてないと担当営業も悲しむだろうと思って昨日洗車したのだった。

帰りに安いお寿司を食べてきた。

最後の薪焚き。いいねー。冬の匂い。日差しは初夏に近づいてる。炎の見え方が変わる。寒さをしのいで暖を取るというより、ちょっと小寒い初夏手前の不思議な暖かさ。

オリンピックだから英語覚えようという気運があるみたいだが、日本人がこれから英語覚えるよりも外国人にわかりやすい日本語を話せるようになったほうがいいと思う。英語圏以外の人も来るし。

海外で気がついたのは、わかりやすい英語を使える人とそうじゃない人がいるということ(日本でもガイジン相手に容赦の無い日本語を使う人もいる)。日本人が発音のおかしな英語覚えるより、外国人にわかりやすい日本語の言い回しを覚えたほうが手軽で効果高いと思う。英語圏じゃないところだと発音おかしい英語は英語を話してると思われないよ。

米国は移民が多くて発音おかしな英語に慣れてる人も多いし、相手が話してる言葉は英語だという前提で聞いてくれるから通じやすい。


 

赤十字の「平成28年熊本地震」の義援金に振り込み。我が家ではこの金額で一杯だ。すまん。あと半年くらいしたらまた振り込むから。

友人宅に持っていくKFCを予約。

午前仕事。

KFCで12ピースのバーティバーレルをピックアップして、サイドをいろいろ買って友人宅に向かう。女房は歯医者寄ってから行くので、別行動。

友人宅で生ビールとKFCと手料理。うまー。

次男くんが小学生になって、急に大人っぽくなった。園児と児童の違い。いっちょまえ感。子供部屋の勉強机と2段ベッドも見せてもらった。いいねー。城ができたね。

近所の老人センターの広場で自転車遊び。こないだ買ったD7200でバシバシ撮った。

飲んだ飲んだ。楽しかった。